はい、おはようございます!
遠征や旅行に行く時の交通手段で新幹線は一つの選択肢として上がると思います。
新幹線自体は機内販売があったり、外の景色を眺めたり眠くなったら仮眠も出来るし
喫煙者の方の為に喫煙スペースも完備されていてとても快適に移動が出来ます。
ただ、結構良いお値段しますよね?
大阪から東京間を片道だけで13,620円で復路も考えると27,240円と3万円近くします。
安く済ませるなら夜行バスもありますが、翌日の疲労感などを考えるとなかなか難しいです。
快適に移動できる新幹線を安く利用できる手段として
トラベルサイトのセットプランを活用するのも一つの手ですが、もう少し手軽にかつ安く利用できないか…?
とお悩みの皆さんにご紹介したいのが、JRが提供している新幹線EX早特21ワイドというサービスです!!
イベント遠征で新幹線を7年近く利用してきた私も活用していたサービスなので、そのメリットや使い方などご説明いたしますね!!
是非ともお得に新幹線に乗って旅を楽しんじゃいましょう♪
そもそもEX早特21ワイドって何?
乗車の1ヶ月前から21日前までの間限定でのぞみ指定席に対して購入できる割引サービスです。
以前はEX早特21というサービス名でしたが、2022年6月にサービス終了しリニューアルされたのが
EX早特21ワイドになります。
EX早特21サービス概要は以下の通りです。
- サービスを利用するにはスマートEX会員(年会費無料)になる必要がある
- サービス対象期間は、繁忙期(GW、お盆、年末年始)を除く全ての日
- 乗車日の1ヶ月前のAM10時から予約購入可能になり、乗車21日前のPM11時30分まで購入可能です
- 予約する時間帯に制限はなし
- 乗車前であれば予約内容の取り消しと時間帯や日付の変更が可能
- 対象列車は新幹線のぞみの指定席限定(グリーン席用もあります)
このうち3つ目の購入できる期間について、いまいちピンときにくいと思いますので説明しますね。
例えば、
9月26日に乗車予定があるので早特21ワイドを購入したい
のであれば
乗車1ヶ月前の8月26日のAM10時から予約購入可能になります。
そして、9月5日のPM11時30分まで購入が可能です。
早特21ワイドでどれくらいお得になるの?
結局ここが一番重要だと思います。
まず、普通のキップと早特21ワイドを比較した情報は下記の通りです。(スマートEXさんより)
※片道の情報です。

利用頻度が高そうな東京⇔大阪でも片道2,350円お得になり、往復になれば4,700円もお得になります!
ただ、早特21ワイドを利用できるのはスマートEX会員のみでスマートEX会員で普通に予約をするだけで新幹線はお安くなります。
次は、スマートEX会員の通常予約と早特21ワイドで比較してみようと思います。
区間 | スマートEX 通常予約 おねだん | 早特21ワイド おねだん | おトク額 |
---|---|---|---|
東京・品川⇔大阪 | 13,620円 | 12,370円 | ▲1,250円 |
東京⇔名古屋 | 10,310円 | 9,800円 | ▲510円 |
往復計算で東京⇔大阪で2,500円、東京⇔名古屋間で1,020円おトクになります!
浮いたお金でワンランク上の駅弁を食べるなり、お土産費用に充てるなり出来ますねー。
どうやって予約をするのか?
早特21ワイドはスマートEX会員限定のサービスですので
スマートEX会員の方はまず下記URLからスマートEX会員にご登録ください!

ご登録済みの方は、下記画像を参考にしてみてください。
※画像はパソコンからになりますが、EXスマートアプリからの予約でも画面は違っても選ぶ項目などはほぼ同じです。
メニュー画面
通常でも利用する赤枠の予約からお進みください。

日時、乗車駅の選択
ここの日付は
乗車日の1ヶ月前のAM10時、乗車21日前のPM11時30分まで購入可能
を選択してください。
画像の撮影日は8月28日(日)なので1か月後の9月28日を選択しています。

割引表示の列車を選択
画像の赤枠で囲っているみたいな感じで割引表示があれば早特21ワイドが適応されてる列車になります。

早特21ワイドを選択
赤枠のような感じで早特21ワイドとありますので選択してください。
金額の上に▲とありますが、残り座席が少なくなってるという意味になります。

好きな座席を選択!
後は好きな座席を選択して予約したらOKです!!

おまけ 事前予約の仕方
事前予約というのも可能なんです!
1か月+5日の5日間のみ予約が可能で日付の横に【事前】とあるのが対象になります。

事前予約の注意点
事前予約を選んでいくと注意点が色々書かれたページに飛びます。
注意点をご覧頂いてから申し込みに進んでください。
かなり重要なところを掻い摘んで言いますと
事前予約なので予約数が多いと抽選となり抽選漏れの可能性があります。

第1希望と第2希望を選択
希望を2種類選んでください。

早特21ワイドを選択する
早特21ワイドを選択します。
予約時点では席表はありません、A~D席で選び席は抽選となります。

乗車前であれば予約の変更が可能
これは早特21ワイドに限らず、スマートEXから予約をすれば
出発時間や日付を変更したい時にインターネットから簡単に変更が可能です。
個人的には一番の強みだと思っています。
この日に行けなくなったから別日に変更したい
ちょっと帰る時間を遅らせて観光を楽しみたい
などそういった希望に柔軟に対応をしてもらえるのがめっちゃ嬉しいですね。
勿論、予約を取り消せば払い戻しも対応してくれます。
ただし、早特21ワイドから通常EX予約やグリーン席への変更をすると差額分は払わなければいけないのでそこはご注意ください。
最後に
如何でしたでしょうか?
今回は、早特21ワイドのサービス内容と予約方法をご紹介してきました。
出費が嵩みがちな遠征や旅行の時に少しでも出費を抑えたいとき
スケジュールに振り回されず自由に旅行を楽しみたい
などそんな時に是非ともスマートEX、早特21ワイドをご活用ください!!
それではこんなところで…!!
コメント